年長長男は、保育園児。コロナで延期となった卒園式が、内容をかなり省略して月末に行われることとなった。先生方、おつかれさまです。
4月には小学生にもなるので、昨日は休みだった妻が、彼を散髪に連れて行った。我が家ではこれまで、長男の頭は妻が刈っていたのだが、前回、今回と理容室を利用している。
前回は少し長めに残した長男の髪。今回は妻が坊主くらい短くとリクエストし、長男が嫌だと抵抗したそうだ。理容師さんは妻の意向を汲み取り、短めにカット。
もしかすると、長男としては不満の髪型となったのかもしれない。昨日の昼間、妻から送られてきた長男の散髪後の写真の顔は、作り笑顔のような……。
僕は、家に帰ると、長男の頭を「かっこいいな〜」と褒めに褒めた。実際、おかしなところは何もない、子どもらしく、清潔でスッキリした髪型だ。
今朝も「かっこいいな〜」と褒めると、彼は「お姉ちゃんもお母さんも、『可愛い』って言うんだよ。『かっこいい』がいいのに」と本音らしき思いを語ってくれた。
そんな言葉が聞けて、良かった!