小2長女の小学校も、コロナで休校が続いている。今日、3月24日は、修了式ということで、学年別に時差登校だ。
今朝、登校の割にゆっくり過ごしている彼女に、何気なく「かわいそうだな〜」と声をかけてしまった。3学期がなくなって、これまでも私は、長女に同じ言葉をかけてきた。
しかし、思い当たった。そんな声かけをしていると、長女は「私ってかわいそうなんだ」とネガティブな固定観念を持ってしまうかもしれない。
子育て本などで、よく書かれているNGな声かけなのに、なかなか身につかないのだなー、と思った次第だ。