ニュースアプリを見ていると、「メガネは今『ちょっとレトロで強め』なデザインがトレンド!」という記事が目に入った。
僕は小学4年からメガネユーザー。昭和49年生まれのおっさんだ。これまで、さまざまなメガネたちと、生活をともにした。シャレオツなメガネでイキっていたこともある。
しかし、いろんなメガネが、時代とともにダサくなっていった。特に、90年代後半あたりからは、メガネ前面の上下幅が狭くなり、それまでのメガネはめちゃくちゃ鈍臭く感じた。今もそう思っている。
これを経験しているため、けっこう前からリバイバルしている、いわゆるアラレちゃんメガネや大江千里風、また、ジョニー・デップが10年前くらいにかけていた(例が古いぞ!)メガネ、ジョン・レノン的なメガネなどは、どうにも恥ずかしくてかけられない。
いや! ほかの人がかけるのはいいんですよ。ほかの人がやってるのを見ると、あぁ、お洒落メガネだなぁって微笑ましいんです! でも、いざ自分となると、80年代から90年代がフラッシュバックして、ダメだー!ってなるんです。
すいません、めんどくさいおっさんで。