今でも人気の『ドラゴンボール』。我が家の子供たちも、アマゾンプライムビデオでときどき見て、好きなアニメだ。
最近では、スクラッチの宝くじにもなっており、メインキャラのブルマがデザインされたポスターを見て、小1長女が聞いてきた。
娘「ねえ、あれ、『ドラゴンボール』のなんだっけ?」
僕「ああ、ブルマ?」
娘「そうそう、でも、ブルマってアレだよね?(ちょっと言いにくそう)」
僕「ああ、昔の体操着?」
娘「そうそう、でも、なんであんな汚いのが名前なの?」
僕「んー、ちなみにブルマのお父さんはブリーフ博士って言うんだよ。ブリーフって昔の男のパンツで、ブルマの家族はだいたい、下着の名前が名前になってて…」
娘「なんでそんな名前にしたのよ?(強めのツッコミ)」
うーん、まあ説明しようと思ったら長々と話せるが、めんどうなので「なんでだろうね、またいつか教えてあげるよ」とごまかしておいた。
ちょっと、軽い下ネタの冗談ですまない時代になってるな〜と感じた次第だ。