教訓
年長長男は、保育園児。コロナで延期となった卒園式が、内容をかなり省略して月末に行われることとなった。先生方、おつかれさまです。 4月には小学生にもなるので、昨日は休みだった妻が、彼を散髪に連れて行った。我が家ではこれまで、長男の頭は妻が刈っ…
小2長女の小学校も、コロナで休校が続いている。今日、3月24日は、修了式ということで、学年別に時差登校だ。 今朝、登校の割にゆっくり過ごしている彼女に、何気なく「かわいそうだな〜」と声をかけてしまった。3学期がなくなって、これまでも私は、長女に…
昨年末、要介護の義父が入院している病院から「もっと高い電気シェーバーを持ってきてください」と要請があったらしい。 しかし、そのほんの2週間ほど前に、落とすなどして壊れたシェーバーの外刃(網)を新しく買って、付け替えて送り届けたばかりだ。おそら…
大腸がんの検診「便潜血検査」に引っかかって、精密検査で大腸の内視鏡検査をした話です。大腸の内視鏡検査は、これで2回目。ただ、大腸がん検診に引っかかってやるのは初めて、ということで、ちょっと緊張しました。 でも、便潜血検査の結果が悪かったのは…
家でパソコンをカタカタと仕事中、年中長男が近づいてきてひと言。 「お父さん、仕事っておもしろい?」 僕は「おもしろくねぇよ、お金もらうためにしてるだけだよ」と答えた。 すると息子が「おもしろいじゃん!」と間髪入れずにツッコミ! ガーン! やられ…
年中長男は毎夜、アレルギーの粉薬を2種類服用している。薬の袋は、片方は紙、片方はアルミ系(?)と素材が異なる。 僕がよく、2種類の袋を重ねて一気にビリっと引き裂いて開けるので、息子も真似をした模様。しかし、素材の違いとパワー不足のためか、アル…
電気グルーヴが大好きな私。瀧逮捕を知ったときは「あ~、見つかっちゃったか~」「かわいそう」くらいの感情を抱きました。 いろんなことに積極的だからこそ培われた才能だと思うし、今回の逮捕容疑と近いシーンで、若くして売れたんならやってないわけがな…
映画『バースデーワンダーランド 』の前売り券を買いに、劇場を訪れた。すると、映画『名探偵ピカチュウ』の告知があり、小1長女が「これ間違えちゃったの?」とツッコミ! なにかと思えば、「ハリウッド感動超大作」のコピーに×(バツ)をして、かましてる…
確定申告の作業中だ。本格的に始められたのが昨日で、まだ先は長いのだが、締め切りは3月15日。疲れる……。この時期、「確定申告~!」と騒ぐ声を聞くが、普段からやってれば大きく慌てることはないはずだ。 やってないからそんな状況に陥るのだ。もう十数年…
先週の土曜のピアノ、小1長女は学童の3年生のお別れ会出席のため遅刻。僕と年中長男は徒歩で、先生の家に向かっていた。 途中、自販機を前に喉が渇いたと長男。レッスンの時間までギリギリのスケジュールで動いていたため、僕はちょっとイラついてしまった。…
何かの拍子に、スマホ内の過去の写真をチェックして、1年ほど前の自分を見た。 去年の今頃は、現在は小1長女が保育園の卒園式間近で、謝恩会の出し物の練習をしていたようだ。演目は、『キラキラ☆プリキュアアラモード』のダンス。しかも、センターのピンク…
短期間に2回の脳梗塞で、コミュニケーションがかなり難しくなった義父。現在は入院中で、妻が中心になって老人ホームを探している。 入居でかかる月額には義父の年金を充てる予定だが、思ったより年金が少なく、足が出る計算だった。 しかし、叔母に話したと…
小1長女は、多くの放課後を学童クラブで過ごしている。今日は来年度の説明会。妻が休日だったため、彼女が出席しているものと思っていた。 帰宅すると妻が家にいたので、「今日学童の説明会だったんだよね」と聞くと、「え、出欠席の紙まだ来てないよね?」…